占星学と聞いてどんなイメージを、お持ちになりますか?
おそらく「星占い」というイメージが一般的かなと思います。
実は占星学の歴史は古くメソポタミア文明の頃からずっと人類史と共に歩んできた一つの考え方。
心魂を研究する学問と言われています︎。
西洋では科学は神学として始まっていて
自然界を研究する=それを創造した神なる意志の研究というところから出発しているそうです。
占星学で語られる一節をご紹介します
「性格とは運命である」→その人のパーソナリティをもとに運命はつくられている
日々の出来事にどう反応し何を選択し行動するかは性格によって決められていて、これが日々を形作っていく‥
だからこそ能動的に運命は開いていくもの
そのためにはまず、自分を深く知り理解していくこと。
気に入っているところも、そうでないところも‥あるのが人間。
そうでないところこそ、しっかり見つめ向き合うと1番のお宝になり得る!
わたしの中のお宝発掘!見つめていこうではありませんか︎
#養生大学 #占星学 #メソポタミア文明 #自分の中のお宝 #能動的